花盛りのソバ畑と…
きょうは午後から雨の予報が出ていたので、午前中に「小俣ふるさと楽校」が行なっている「小俣宿でそばづくり」のソバ畑の様子を見に行って来ました。
一面に真っ白で華麗なソバの花と茎の緑のコントラストが、実に見事でした!!
茎の長さも、ゆうに1メートルを超え、私の方の近くまで成長しているものもありました。
ソバ畑の様子を見に行ったあと、隣の大代集落まで足をのばし、春先に見事なミズバショウの花を咲かせていた群生地の様子を見てきました。
季節外れということで、残念ながら草生した状況でした。
上の写真のような春先の可憐な状況からすると、草生した様子は残念ですが、18世帯38人という小さな集落ではなかなか手が回らないというのが現状なのでしょうか?
草刈りなど、整備のお手伝いをさせていただけるのであれば、ぜひやらせていただければと思います。
0コメント