大須戸の地蔵様!!

どうも皆さんこんにちわ☆
村上市塩野町地域地域おこし協力隊の
「タカハシナオト」です!
突然ですが大須戸の村はずれには凄い地蔵様があります。


これがそのお地蔵様です
このお地蔵様はかつてこの村であった悲しい事件があり建てられたとされてます。
このお地蔵様には皮膚の病を治癒すると言う凄い力があるというので、この辺りでとても有名なお地蔵様です。

実際に治ったと言う方も沢山いて、お礼にお地蔵様に着物を着せて行くそうなんですよ!

なので着物でいつもお地蔵様凄いことになってます。
7月の初めにそんなお地蔵様の看板を作って欲しいと村から依頼を受けまして、看板プロジェクトが始まりました!!

実際にお地蔵様を取材して、それからお地蔵様を管理している方からお話しを聞き

そのお話しを元に友人の小説家「笹川永礼」に文章を作ってもらい、村の看板屋さんのヨシノリさんに看板を作ってもらいました!!
(僕はあんまりなんにもしてないような、、笑)


7月23日大須戸の地蔵祭りの日に建てもらいました!

これが出来た看板です!
このお地蔵様が建てられた経緯やお地蔵様の凄いパワーを話し風にまとめてもらっております!!

そして地蔵祭りも凄くよかったです!☆
凄いローカルですが

幻想的でノスタルジーな日本の風景です。

僕はとても好きな風景です。

みんなで地蔵様を囲んで地蔵様の自慢話しに花を咲かせました。

地蔵祭りとは地蔵盆の事で大須戸では毎年7月23日に地蔵様を囲んでみんなで集まって時間を共有したり
お供え物を持ってきて拝んだりしているそうです。
僕も仲間に入れてもらい語り合いました☆

大須戸に来た際は是非地蔵様にGO!!



村上市地域おこし協力隊

〜私たち、日々こんな活動しています〜

0コメント

  • 1000 / 1000