謎の穴…

きょうの日中、仕事の拠点としている小俣集落センター(公民館)でトイレに行った際、外から変な音がするのに気付きました。

「コツコツコツコツ コツコツコツコツ…」

最初は何かの工事の音かと気にも留めていなかったのですが、

再び「コツコツコツコツ コツコツコツコツ…」

と、一定のリズムを刻んでいるのです。

どうしても気になって外に出て、その音のする方向へ行ってみると…

バタバタバタッ!! と鳥が飛び立っていったのでした。

飛び立った後を見ると、そこ(公民館の壁)に、何と穴が開いていたのです。



おそらくはその鳥(キツツキの一種と思われる)が、嘴打ち(はしうち:くちばしでつつくこと)をしていたようなのです。

この穴、そのままにしておくと、動物の出入り口になってしまう可能性もあるかと思います…

村上市地域おこし協力隊

〜私たち、日々こんな活動しています〜

0コメント

  • 1000 / 1000