塩引き鮭作りその2「自宅で乾燥」(川村)

↓これまでの関連記事↓

塩引き鮭作りその1「イヨボヤ会館にて」(川村)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、塩を刷り込んで一週間、我が家の中で一番寒い玄関に鮭を置いておきました。

(その間に、高校時代の友人が遊びに来てくれたのですが、鮭を見て驚いていました。まあ当然ですね笑)


次の工程は、水出し。

8~10時間ほど水に漬けて、塩を抜きます。

朝仕事に行く前にお風呂場に置き、帰ってきてから続きの作業です。

といっても、またぬめりを取って洗い、干せばいいだけ。

お勝手口の戸を開けたところに干しました。

鮭がぶら下がっている風景、いかにも村上の冬って感じでいいですね。


お正月頃にはちょうどよく乾燥しそうです。

自分で作った塩引き鮭を家族にふるまうのが、今から楽しみです(*´ω`)

0コメント

  • 1000 / 1000